春を気持ちよく過ごす!
リラックス&ストレス軽減法

2020.04.02

すっかり暖かくなり、おしゃれも楽しい季節になりました。 その一方で、はじまったばかりの新しい学校や職場、引っ越しなどによるストレスにさらされている人も多いのではないでしょうか。慣れない通学に、仕事への不安や緊張、人間関係の悩みなどから、気分が落ち込む、肌が荒れる、体調が悪い…など。
そこで、春の日々を健やかに楽しく過ごすために、おうちでできるリラックス&ストレス軽減法をご紹介!女性も男性も、そしてお子様も。ぜひみなさんでやってみてください。

コツをおさえてゆったりバスタイム

バスタブにつかって血行促進! ゆっくり入浴で、心もカラダもリラックスできます。入浴のコツを知って、より効果的なバスタイムをどうぞ。

Step1:入浴前

湯船で汗をかくと老廃物が排出されます。より気持ちよく汗をかくために、入浴前にコップ1杯の水を飲みましょう。

Step2:入浴中

温度と時間
適温は38~40度、湯船で温まる時間は15分が目安。41度以上のお湯は脱脂作用があるので注意しましょう。また長時間つかりすぎないのもポイントです。
入浴剤
保湿成分・塩素除去成分が含まれている入浴剤を使うのがおすすめ。着色料や香料入りのものは、お子様の肌には負担になるので避けましょう。
洗い方
全身を毎日石鹸で洗う必要はなく、皮脂腺の少ない二の腕や脚などは1日おきで十分。よく石鹸を泡立てて、手のひらで洗うのが安心です。

Step3:入浴後

入浴後も水分を摂って身体の中から潤いを与えます。この際、冷たい飲み物は避けましょう。ドライヤーは、しっかりタオルドライしてから低温で手早くかけます。

季節の変わり目におすすめ!温冷交代浴

週に一度くらいの頻度で試していただきたい入浴法です。身体 をお湯で温めてから冷水シャワーを浴びることで新陳代謝がアップ。気分も爽快です。

入浴方法

12を1セットとして数回繰り返し、最後は冷水で終わります。

  1. 40度程度のお湯に肩まで2分ほどつかる。
  2. 冷水シャワーを浴びる。シャワーは心臓から遠い足先からすね、ひざ、腕と浴びていき、最後に胴体にかける。
  • ※お子様にもメリットがありますが、6歳未満の幼児の場合は身体に負担がかかり過ぎるので避けてください。
  • ※無理はせず、体調の良いときに行ないましょう。

今日からできる!ストレスを減らす5つの習慣

毎日のちょっとした習慣で、日常的にたまっていくストレスを減らすことができます。できることから、さっそく始めてみませんか?

習慣1:朝起きたら、まず寝室の窓を開ける

1日のはじまりに、新鮮な空気に触れることはストレスを受けにくくなるために効果のある方法です。すっきりと目が覚めることで、体内のリズムも整います。

習慣2:出来る限り、「気持ちのいいほう」を選ぶようにする

何か物事を決める際に、出来る限り自分にとってここちよく感じることを一番に考えて決めるようにしましょう。たとえば食事に誘われたとして、その日は家でゆっくりしていたいと思うなら、そちらを優先します。人からの反応よりも、自分が心から望むことを大切にする習慣をつけましょう。

習慣3:その日にあったいいことをメモする

1日の終わりに、その日にあったうれしかったこと、よかったことをメモしておきましょう。箇条書きでもOK!これを行なうと、穏やかな幸福感が得られ、1日のストレスが緩和される効果があります。

習慣4:腹式呼吸をマスターする

不安や緊張を覚えているときは、呼吸が速く、浅くなっています。こんなときには深い呼吸を行なうのが一番です。腹式呼吸をマスターしましょう。その際、意識を呼吸だけに向けるのがコツです。

習慣5:部屋に観葉植物を置く

観葉植物には、部屋の空気をきれいにしてくれるほか、副交感神経が活性化して、ストレスが和らぐ効能が期待できます。また、天然のグリーンの色合いは、脳をリラックスさせる効果があると言われています。

INTERVIEWEE

photo

ユウコさん

ウエルネス&ビューティーライター / ローフード・マイスター / アロマコーディネーター
生活の質、人生の質を上げる記事を各媒体にて執筆中。自著に「韓国美女の美容道52」「ハッピーラッキー美人の秘密2」「快体新書」などがある。個々の美容、メンタルの悩みに対応する「オーダーメイド・ビューティープラン作成サービス」「対面セッション」も好評。

ユウコさんのHPはコチラ
icon icon

Back Number

Category

feature

recipe

column

Go.Ro.Ne. TIME

present